
子宮がん検診を受けいてますか?早期発見があなたを守ります
こんにちは。マミィクリニック伊集院受付担当です。
今日は「子宮がん検診」についてお話します。
女性の健康を守るために、とても大切な検査のひとつですが、
「なんとなく怖い...」
「症状がないから大丈夫だと思っている」
そんな理由で、受けるタイミングを逃してしまっていませんか?
子宮がんには2種類あります
子宮頸がん(けいがん)
子宮の入り口(子宮頚部)にできるがん。20~30代の若い世代にも増えています。
HPV(ヒトパピローマウイルス)というウィルスが主な原因です。
子宮体がん(たいがん)
子宮の奥(子宮内膜)にできるがん。40代以降に多く見られます。
検診のタイミングは?
- 子宮頸がん検診:20歳以上の女性は2年に1回が推奨されています。
市区町村の検診制度を利用すれば、無料または低価格で受けられる場合もあります。 - 子宮体がん検診:不正出血や閉経後の出血がある場合は、年齢に関係なく早めの受診を。
検査は痛い?恥ずかしい?
「内診」や「細胞診」と聞くと抵抗がある方もいるかもしれませんが、検査自体が数分で終わることがほとんど。痛みも少なく、すぐに日常生活に戻れます。
マミィクリニック伊集院では、できるだけリラックスして検査していただけるよう、女性スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
まとめ
若い年代のかたで子宮頚がんにかかる方は20年前に比べて増加傾向にあります。
早期にみつかればほとんどが治るがんです。自覚症状がないうちに見つけることができるのが検診の最大のメリット。
「何も症状がないから大丈夫」と思わず、定期的な検診を習慣にしましょう。
ご予約・ご相談はお気軽に
マミィクリニック伊集院では、女性スタッフによる丁寧な対応と、リラックスできる空間づくりを心掛けています。初めての方でも安心してご来院ください。
ご予約はお電話またはホームページ予約システムからどうぞ。